ドメーヌ・ワ・スッド(岩田幸樹) / キュヴェ・和 2023 [2302]
ドメーヌ・ワ・スッド(岩田幸樹) / キュヴェ・和 2023
[2302]

販売価格: 2,130円(税別)
(税込: 2,343円)
商品詳細
DOMINE WA SUD(IWATA KOHKI) / CUVEE WA 2023
フランス ラングドック
品種:ピノ・ノワール サンソー
ナチュラル
(以下 インポーター資料より)
ドメーヌ・ワ・スッド 和について:
ラングドックはサンシニアン地区のアシニャン村で300年の有機栽培を続けるドメーヌ・スーリエ。
フランスに渡りオリヴィエ・クザン、ジャン・フォアイヤールそして、パリの自然派ワインショップカーブ・オジェなどで長年の修行と経験のうえ、このスーリエでワイン造りを始めた岩田幸樹氏(がんちゃん)、そしてエノコネクション代表としてフランスにて数多くの自然派ワインを発掘、輸出してきた伊藤與志男がコラボレーションして生まれたワインがこのキュヴェ「和」です。
伊藤の想い、岩田氏の技、スーリエのテロワールの3つが重なり、日本のエスプリとフランスのエスプリが表現されたワインとなっております。
「まっとうなとびっきり美味しいワインはすべての”和”のエネルギー、DNAを内蔵しています。宇宙の和、地球の和、生物の和、人の和でできあがっています。
すべての和を大切にネバーギブアップで進んでいきましょう!」 伊藤與志男
岩田幸樹について:
岩田氏は2008年にフランスに渡り、最初の1年はオリヴィエクザンやジャンフォワーイヤールの元で研修生として働き、その後パリの老舗ワインショップ、カーヴオジェにて4年間スタッフとしてパリ中のレストランへの配達や、店頭での販売など、自然派ワインへの研鑽を深めていきました。
そしてついに2015年に本来の希望であったワイン造りを本格的に始動する為に、サンシニアンにあるドメーヌスーリエへと拠点を移動。ドメーヌスーリエのレミスーリエと共に栽培やワイン造りを行いながら、同ドメーヌの小さなスペースと同ドメーヌの葡萄を使用して、わずかながら自身の考えのもとワイン造りをスタートさせたのがWA SUDの第一歩となりました。
フランス ラングドック
品種:ピノ・ノワール サンソー
ナチュラル
(以下 インポーター資料より)
ドメーヌ・ワ・スッド 和について:
ラングドックはサンシニアン地区のアシニャン村で300年の有機栽培を続けるドメーヌ・スーリエ。
フランスに渡りオリヴィエ・クザン、ジャン・フォアイヤールそして、パリの自然派ワインショップカーブ・オジェなどで長年の修行と経験のうえ、このスーリエでワイン造りを始めた岩田幸樹氏(がんちゃん)、そしてエノコネクション代表としてフランスにて数多くの自然派ワインを発掘、輸出してきた伊藤與志男がコラボレーションして生まれたワインがこのキュヴェ「和」です。
伊藤の想い、岩田氏の技、スーリエのテロワールの3つが重なり、日本のエスプリとフランスのエスプリが表現されたワインとなっております。
「まっとうなとびっきり美味しいワインはすべての”和”のエネルギー、DNAを内蔵しています。宇宙の和、地球の和、生物の和、人の和でできあがっています。
すべての和を大切にネバーギブアップで進んでいきましょう!」 伊藤與志男
岩田幸樹について:
岩田氏は2008年にフランスに渡り、最初の1年はオリヴィエクザンやジャンフォワーイヤールの元で研修生として働き、その後パリの老舗ワインショップ、カーヴオジェにて4年間スタッフとしてパリ中のレストランへの配達や、店頭での販売など、自然派ワインへの研鑽を深めていきました。
そしてついに2015年に本来の希望であったワイン造りを本格的に始動する為に、サンシニアンにあるドメーヌスーリエへと拠点を移動。ドメーヌスーリエのレミスーリエと共に栽培やワイン造りを行いながら、同ドメーヌの小さなスペースと同ドメーヌの葡萄を使用して、わずかながら自身の考えのもとワイン造りをスタートさせたのがWA SUDの第一歩となりました。