ドルゥヒ・グレフティ / ルフス 2022 [4965]

ドルゥヒ・グレフティ / ルフス 2022 [4965]

販売価格: 3,630(税別)

(税込: 3,993)

数量:

商品詳細

DLUHE GREFTY / RUFUS 2020
チェコ モラヴィア
品種:グリューナー・ヴェルトリーナー カベルネ・ソーヴィニヨン

ナチュラル

無添加





(以下 インポーター資料より)

同じ区画のグリューナー・ヴェルトリーナー、カベルネ・ソーヴィニヨンなど多種を一緒に仕込むフィールドブレンド。(チェコではリシャック)手摘みで収穫、選果後、除梗破砕し、10日間スキンファーメント。
その後プレスし、225リットルの古樽に移し、シュールリーにて数ヶ月熟成。酸化防止剤なし、ノンフィルターで瓶詰め。
古い樹齢のブドウを畑でブレンドし、白ブドウと黒ブドウを混ぜ合わせたもので、通常はリースリング、ブラウフランキッシュ、ピノ・ブラン、その他未知のブドウを加える。

ブドウは一緒に収穫され、足踏みで処理され、中性の樽で共同発酵される。
2週間後、ワインは澱引きされ、225Lと400Lのニュートラルな樽に入れられ、1年間熟成される。


輝きのあるルビー色で、軽くボディがあり、舌をうならせる。
プラム、新鮮なブラックベリー、バラのアロマがあなたを誘う。


ドルゥヒ・グレフティについて:

チェコの南西部、モラヴィアの小さな村ムチェニツェでエンジニアの仕事をしながら、小さな可愛い子どもたちと一緒にワイン造りをしているグレフティのテサリク。

2008年よりワイン造りを始めたが、当初は家族でレジャーを楽しむためだった。

なぜならムチェニツェ村の多くの人が小さなブドウ畑を所有し、550もの個人経営のワイナリーが集まった小さな集落となっており、チェコでも有名な町となってい
る。

ただ、テサリクのように有機栽培のブドウから介入を抑えたワインを造っている生産者はほとんどいない。

趣味から始めたワイン造りから現在、ヨーロッパはもちろん大西洋を越えてニューヨークにま
でも広がり、モラヴィアのナチュラルワインのダークホース的存在にまでなっている。

現在、23カ所、約7ヘクタールほどまでぶどう畑が広がり、自宅の地下部分に設けられたセラーも圧巻。アフリカンブラザーズがモラヴィアで今後さらに面白いワインを造っていくだろうと期待している生産者の1人。*グレフティの名前は、「(ブドウ畑の)長い畝」という意味。

greftの語源は地元の方言で、新しいブドウの木を接ぎ木するという意味のドイツ語から来ている。

フィロキセラの被害が始まる19世紀末までブドウ畑の畝はすべて "グレフティ "と呼ばれていた。