ワンダーワーク / ジューシー・フルーツ 2022 [8776]
ワンダーワーク / ジューシー・フルーツ 2022
[8776]
販売価格: 2,930円(税別)
(税込: 3,223円)
商品詳細
WONDERWERK / JUICY FRUIT 2022
アメリカ カリフォルニア
品種:モンテプルチアーノ 67% マルヴァジーア 33%
ナチュラル
まさに名前通りの味わい。
冷やして飲んでもOKです。
(以下 インポーター資料より)
茶色みがかったルビー色。
赤系ベリーとフレッシュなチェリーの果実香、シナモンのスパイスのアロマ。
柔らかな口当たりから程よく熟したラズベリーやブルーベリーの果実味が広がる。
タンニンの程よい苦みと酸がバランスを整えており、余韻には紫蘇のニュアンスが残ります。
モンテプルチアーノは2週間カルボニック・マセラシオン。
マルヴァジーアは2週間全房発酵。
品種ごとに旧バリックにて8ヶ月熟成。
その後、すべてをアッサンブラージュし、無濾過、無清澄にて瓶詰め。
ワンダーワークについて:
高校時代の友人であるアンドリュー・ラルディと日系アメリカ人のイサム・カミデがカリフォルニアにて立ち上げたワイナリー。
「House of fermentation」=ワイン造りの家、と自らを名づけ、信頼のおける栽培農家から葡萄を購入して、自由な発想と体に優しいヘルシーなナチュラルワインを手掛けております。
葡萄はオーガニック、またはサスティナブルな栽培を行っている葡萄のみを購入しており、拠点のあるサンタクルーズまで収穫後の鮮度を保つため、3時間以内で運べる畑のもののみ使用します。
野生酵母での発酵を行い、無濾過・無清澄、SO2は瓶詰め時のみ最低限の使用、またワインによっては全く使わないものもあります。
熟成に使用する樽には木の香りなど、余分な香りが付かないようにすべて使用樽を使用しており、果実の味わいをそのままに表現しております。
この作業はすべてアンドリューとイサムが手作業で行っております。
ワンダーワークのワイン造りは形にとらわれず、カリフォルニアの陽気で自由なイメージを彷彿させるワイン造りを目指しております。
カリフォルニアで栽培される様々な葡萄を使い、その品種の個性にあった醸造方法をなるべく手を加えすぎずに施すことでヘルシーで魅力的なワインが出来上がります。
アメリカ カリフォルニア
品種:モンテプルチアーノ 67% マルヴァジーア 33%
ナチュラル
まさに名前通りの味わい。
冷やして飲んでもOKです。
(以下 インポーター資料より)
茶色みがかったルビー色。
赤系ベリーとフレッシュなチェリーの果実香、シナモンのスパイスのアロマ。
柔らかな口当たりから程よく熟したラズベリーやブルーベリーの果実味が広がる。
タンニンの程よい苦みと酸がバランスを整えており、余韻には紫蘇のニュアンスが残ります。
モンテプルチアーノは2週間カルボニック・マセラシオン。
マルヴァジーアは2週間全房発酵。
品種ごとに旧バリックにて8ヶ月熟成。
その後、すべてをアッサンブラージュし、無濾過、無清澄にて瓶詰め。
ワンダーワークについて:
高校時代の友人であるアンドリュー・ラルディと日系アメリカ人のイサム・カミデがカリフォルニアにて立ち上げたワイナリー。
「House of fermentation」=ワイン造りの家、と自らを名づけ、信頼のおける栽培農家から葡萄を購入して、自由な発想と体に優しいヘルシーなナチュラルワインを手掛けております。
葡萄はオーガニック、またはサスティナブルな栽培を行っている葡萄のみを購入しており、拠点のあるサンタクルーズまで収穫後の鮮度を保つため、3時間以内で運べる畑のもののみ使用します。
野生酵母での発酵を行い、無濾過・無清澄、SO2は瓶詰め時のみ最低限の使用、またワインによっては全く使わないものもあります。
熟成に使用する樽には木の香りなど、余分な香りが付かないようにすべて使用樽を使用しており、果実の味わいをそのままに表現しております。
この作業はすべてアンドリューとイサムが手作業で行っております。
ワンダーワークのワイン造りは形にとらわれず、カリフォルニアの陽気で自由なイメージを彷彿させるワイン造りを目指しております。
カリフォルニアで栽培される様々な葡萄を使い、その品種の個性にあった醸造方法をなるべく手を加えすぎずに施すことでヘルシーで魅力的なワインが出来上がります。